カノニカ ミュージックサロン の日記
-
ギターのデザインは…
2016.11.25
-
ギターのデザインで一番目につく部分は、サウンドホールの周りの模様ではないでしょうか?
あの部分は“モザイク”と言います。
なぜ“モザイク”かというと…
実はあの部分は細~い木の棒を寄木細工のように組み合わせてできています。金太郎飴や太巻き寿司のようなイメージです。長~く作ってから薄~くスライスして貼っているのです。
近付いてよ~く見てみると小さな四角形の組み合わせになっているのがわかりますよ☆
あのデザインは製作家ごと・メーカーごとに個性を表す部分です。また穴の部分は強度が心配なので組み木で補強するという意味もあるようです。
…ちなみに、リーズナブルなギターの場合は模様がプリントされている場合もあります。プリントだった場合は強い負荷を掛けないように気を付けましょう。