カノニカ ミュージックサロン | 日記 | 音楽用語はイタリア語♪

市川にアロマ香るアットホームなギター教室!指導法で定評のある“新堀メソード”でのレッスンです。

Top >  日記 > 音楽用語はイタリア語♪

カノニカ ミュージックサロン の日記

音楽用語はイタリア語♪

2017.09.19

「ドレミファソラシドって何語でしょう?」
「英語?」と答える方が多いです。
残念!音名の英語バージョンは「CDEFGABC」です。これを知っておくとチューナーを使う時やコードを練習する時に役立ちますので覚えておきましょう(^^♪
正解は「イタリア語」です。音楽用語はイタリア語が多いのです。

…と、ここまでは生徒さんにレッスン内でお話しているのですが…

昨日の“ネプリーグ”で「では何故音楽用語にはイタリア語が多いのか?」の説明がありました☆

西洋音楽は教会音楽が基になっている。そのキリスト教の総本山はバチカン…つまりローマ。
だからイタリア語が多い!

言われてみれば…ですね(^^♪

日記一覧へ戻る

【PR】  株式会社池田喜平商店  加藤畳店  ALFRED CONSULTING 株式会社  ウッフドール  3つのCプロジェクト